テレビの音声が聴けるラジオ
テレビのアナログ放送が地上デジタル放送に切り替わったときに、お年寄りだけの家庭などへの影響が危惧されていましたが、実は盲人の世界でも困った事態に陥っていたのです。
アナログ放送だったころは、テレビの音声がラジオで聞くことができる機種がいくつかありました。ブラインドの友人に聞くと、ラジオの番組にはお笑いやバラエティの番組がないので、そういったテレビ番組をラジオで聞くことを楽しみにしている人は多い、とのことでした。でも、アナログ放送の終了とともに、ラジオで聴くことができなくなってしまったのです。視覚障害者の団体などは、ラジオメーカーなどに要望を出していたのですが、なかなか製品化されませんでした。
それでも、そういった要望がようやくかなえられ、この夏ごろからいくつか製品も発表され始めました。
そして、ラジオと言えば、やはり我々世代は「SONY」です。その「SONY」からもようやくワンセグの音声をラジオで聞ける機種が発売を開始されることが発表になりました。ワンセグの音声ですので、以前のアナログをFMで聞いていたときなようなクリアな音なのかどうかは不明ですが、まずは一歩前進です。
発売されたらお店で試聴してみて、使えるようだったら友人たちにも薦めてみたいと思います。
TABS事務局 栗田
最近のコメント